6点チェックのプログラムです

     KEYCHECK.EXE (ダウンロード )

 KEYCHECK.EXE の説明、及び 実行手順
 キーボードの同時押し検出ソフト

 これは、点字入力ができるかどうかを見分けるソフト「KEYCHECK.EXE」の
用途と使い方の説明書です。

1.点字入力ができるパソコンは?
       6点等の点字の形での入力は、視覚障害者および点訳者にとって欠かす
      ことができない重要な入力手段です。
        ところが、「DOS/V機を購入してみたが、6点入力ができない」と
      いったことが頻発しています。
       この原因は、パソコン本体ではなくてキーボードにあり、キーを同時に
      押しても、押したキーのいくつかを検出できないキーボードが多くあります。
        そこで、このソフトは、いくつかのキーを同時に押したとき、きちんと
      検出できるかどうかを見分けることができるように開発いたしました。
       このソフトは、WINDOWS95または3.1で動きますが、音声対応はして
      いませんので、ご了承下さい。

2.利用方法
 (1) KEYCHECK.EXE というファイルをフロッピーディスクに入れます。
 (2) 調べたいパソコンを立ち上げ、Win95のエクスプローラやWin3.1の
      ファイルマネージャーなどで、フロッピーディスクの KEYCHECK.EXE を
      表示します。
 (2) このファイルをマウスでクリックするか、カーソルをこのファイル
      に合わせて「Enter(リターン)」を押します。
 (3) すると、キーボードの文字キー部分の形が表示されます。
 (4) 必要なキーを同時に押しますと、検出したキーの部分が画面で赤く
      表示されます。
    (キーを押した指がすべてキーから離れたときに表示。)
 (5) その赤いキーの部分が押したキーと一致しているかどうか、ご確認
      下さい。
     いろいろなキーを押してみて、ご利用のパソコンのキーボードは、キー
      の同時押しがどの程度できるのかをご確認下さい。
 (6) 「終了」の部分をマウスでクリックするか、「ENTER(リターン)」のキー
      を押すと終了します。

3.パソコンを購入するときに試せるか?
 (1) デスクトップ型のパソコンを購入するとき
     キーボード用端子のあるノートパソコンを用意します。
 (2) フロッピーディスクまたはハードディスクに KEYCHECK.EXE を入れて
      店頭へ持っていきます。
 (3) 購入したいパソコンのキーボードを外して、持参したノートパソコン
      のキーボード端子に差し込みます。
 (4) 上記のようにテストをします。

    この程度なら、店頭でもテストをさせてくれる可能性が十分ありますので、
   店員に頼まれたらよいでしょう。

4.ノート型パソコンを購入するときに試せるか?
 (1) フロッピーディスクにこのソフトを入れて持っていきます。
 (2) 購入したいノートを立ちあげて、エクスプローラーやプログラム
      マネージャーなどでフロッピーのファイルを表示させます。
 (3) あとは、2.と同様にして確認します。

    この場合、店ではウィルスを恐れることもあって、拒否されることが
   多いと思われます。
    しかし、ウィルスがいないことを確認してもらい、どうしても必要で
   あることを説明して、テストを頼みましょう。

5.点訳ソフトの動向
 (1) 「BES」は、IBMの「PC-DOS」の上で動きます。IBM機は
      多分すべて「FDS-JKL」の6点入力は大丈夫なはずですが、他の機種に
     「PC-DOS」を入れて使用するときにはキーボードの検証が必要です。
 (2) WIN版の点訳ソフトを使用するときには、このソフトでキーボード
     を検証して下さい。
   いくつかのメーカーのキーボードの中には、ほとんどキーの同時押し
  を受け付けないものがよくあります。

--------------------------------------------------------------------------

 このソフトウェアの著作権は社会福祉法人日本ライトハウスが所有するもの
といたしますが、点字入力に携わる方々、かかわりのある方々に広くお使い
いただくため、フリーウェアとして提供いたしますので、コピーしてご利用に
なることを認めます。なお、このソフトウェアを通常の状況で使用する限り、
他に影響を及ぼすことはありません。ただし、もし利用された結果、なんらかの
影響が出たといたしましても、その責務は利用された方に帰属するものとさせて
いただきます。また、商取り引きにかかわる部分として、単体あるいは組み込み
でご利用になる場合は、ご連絡ください。

  「BR-KEYCHECK」著作権所有者
  社会福祉法人日本ライトハウス点字情報技術センター
                加藤俊和、金子研一(開発者)
  連絡先:〒557-0061 東大阪市森河内西2-14-34
      TEL.06-6784-4414 FAX.06-6784-4417

 (このソフトは、マイクロソフト社のビジュアルC++のMFCを使って
開発いたしました。)



          戻る